リバプールが大好きなんだよ

リバプールファンがプレミアリーグやチャンピオンズリーグなどに関わる内容を自由気ままに綴ります

アンフィールドの収容率は98%!吹田スタジアム観戦から見たサッカー文化の違い

f:id:Anfield1892:20180817002004j:image

8/15ガンバ大阪vsコンサドーレ札幌の試合を観に行ってきました!結果はガンバ大阪が試合終了間際に追い付かれ1-1のドロー。降格争いをしているガンバ大阪としては勝点3がすぐそこに見えていただけに非常に悔しい結果でした。

 

私自身、普段Jリーグは観ないのですが、新設された吹田サッカースタジアムに一度は行ってみたいと以前から思っていたので初体験を果たすべく、今回観戦に訪れたというわけです。

f:id:Anfield1892:20180817002144j:image

正式名称:パナソニック スタジアム 吹田

収容人数:40,000人

所在地:〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園3-3

 

色々な媒体で事前情報は入っていましたが、サッカー専用スタジアムだけあって、まず観戦し始めてすぐに感じたことは臨場感がすごいこと。

 

座った場所はメイン側上層の席で、決して良い席というわけでは無いと思うのですが、上層にもかかわらず実際の距離以上にピッチを近く感じることが出来、角度も適切で、迫力たっぷりの90分間を味わうことが出来ました

 

これまで色々なスタジアムで観戦してきましたが間違いなく国内で最もサッカー観戦に適したスタジアムだと思います。

 

それもそのはずで、このスタジアムは欧州の14ヶ所のスタジアムを参考にして設計したものらしく、国内では珍しくピッチとスタンドが近い距離間(タッチラインまで7m,ゴールラインまで10m)を意識して作られています。これはイングランドのスタジアムでもよく見られる設計です。

 

久しぶりのサッカー生観戦でしたが(前回は長居スタジアム)、今回の吹田スタジアムでの観戦が大満足だったので、近々またガンバ大阪のホームゲームを観に行こうかと早速考えています。

 

ただ唯一残念だったのは40,000人という収容人数の多さからか空席が目立ってしまっていたこと。

f:id:Anfield1892:20180817022216j:image

この日の観客数は21,203人で約半分程しか埋まっていない状況。(2018/8/15時点での平均観客数が22,241人・収容率55.6%)スタジアム新設前の2015年は16,003人だったので1.4倍に増えている状況ではありますが、普段リバプールの満員の試合を毎試合観ている私としては少し寂しい気もしました。

 

ちなみにイングランドプレミアリーグの収容率は各国リーグの中でも特に高い95.4%

 

(17-18シーズン・2018年4月スペインメディア「デポルテス&フィナンザス」が発表)

 

他4大リーグの中のブンデスリーガは91.1%、リーガ・エスパニョーラは70%、セリエAは62.3%。

 

このデータから、特にプレミアリーグは国民からも、おそらく他国の観光客からも愛されているリーグということが改めて分かりますね。

 

では、リバプールはどうでしょうか。

ホームスタジアムであるアンフィールドの平均入場者数は53,177人収容率はなんと”98.4%”です。ただ、それでもプレミアリーグ全体では6位。

f:id:Anfield1892:20180817020644j:image

1位は意外?にもニューカッスルのホーム、セントジェームズパークの”99.2%”ニューカッスルは熱狂的なサポーターが多いと言われていますが、それが収容率の面に直結しているということですね。

f:id:Anfield1892:20180817020741j:image

 

(2位スウォンジー99.1%、3位マンU99%、4位ブライトン98.8%、5位チェルシー98.6%)

 

サッカー文化が100年以上続いているイングランドと25年のJリーグとは築いてきた歴史の厚みが異なるとは言え、いつか日本でもJリーグプレミアリーグに引けを取らない、スタジアムが毎試合満員の観客が入る盛り上がりを見たいものです。

f:id:Anfield1892:20180817022020j:image